ただいまの展覧会
コレクション展
- 西洋絵画・洋画 第2期 日本近代洋画と西洋
- 10月11日(水) ~ 1月15日(月) 展示室1 企画展「住友コレクション名品選」にあわせ当館のフランス絵画と日本近代洋画を紹介。また、今年6月に102歳で亡くなった洋画家・野見山暁治氏より寄贈された作品を追悼展示いたします。 主な展示作品
- 水辺の展示室 第7期
- 11月29日(水) ~ 1月15日(月) 展示室1 当館が所蔵する「水を画題とする絵画」の名品を展示します。近世絵画・日本画は今年度、9期の展示、西洋絵画・洋画は通期展示(一部展示替えあり)の予定です。 主な展示作品
- 近世絵画・日本画 第7期
- 11月29日(水) ~ 1月15日(月) 展示室1 当館が所蔵する江戸時代の近世絵画、近代以降の日本画より、特に当館が誇る優品、島根県出身や来遊画家の作品など、島根ゆかりの美術を紹介します。 主な展示作品
- シルエットでみる河井寬次郎
-
8月 9日(水) ~ 1月29日(月)
展示室3 見る角度を変えることで作品の輪郭線が大きく変化する河井寬次郎の造形的な作品を展示します。
普段の展示では見ることのできない上面や底面の形も画像によって紹介します。 主な展示作品
- 受贈記念Ⅱ IKKO’S AMERICA
-
10月 5日(木) ~ 1月15日(月)
展示室4 奈良原一高受贈記念展の第2弾として、アメリカ滞在時代の代表作《消滅した時間》を中心に、約100点の新収蔵品をご紹介します。
〔関連企画〕
美術講座(聴講無料・当日先着順)
日時:10月29日(日)14:00~(約90分)
会場:ホール(13:30開場)
講師:蔦谷典子
演題:「IKKO’S AMERICA 奈良原一高のアメリカ時代」
- 澄川喜一
- 10月26日(木) ~ 1月29日(月) 展示室5 日本固有の造形「そり」と「むくり」を制作の根底に据え、生涯追求し続けた彫刻家・澄川喜一(1931-2023)。当館所蔵品により、その創作の軌跡を振り返り追悼展示いたします。 主な展示作品