ただいまの展覧会
コレクション展
- 西洋絵画・洋画 第3期 島根ゆかりの洋画家たち
- 1月15日(水) ~ 5月12日(月) 展示室1 石橋和訓や木村義男など本県出身の画家から、小泉清(小泉八雲・セツの三男)など家族のつながりで島根にゆかりのある画家たちまで、当館コレクションにより紹介します。 主な展示作品
- 水辺の展示室 第7期
- 2月 5日(水) ~ 3月17日(月) 展示室1 当館が所蔵する「水を画題とする絵画」の名品を展示します。近世絵画・日本画は今年度、9期の展示、西洋絵画・洋画は通期展示(一部展示替えあり)の予定です。 主な展示作品
- 近世絵画・日本画 第7期
- 2月 5日(水) ~ 3月17日(月) 展示室1 当館が所蔵する江戸時代の近世絵画、近代以降の日本画より、特に当館が誇る優品、島根県出身や来遊画家の作品など、島根ゆかりの美術を紹介します。 主な展示作品
- 原清の陶芸
- 11月20日(水) ~ 3月17日(月) 展示室3 原清は釉薬を自在に操り、多種多様な作品を制作しました。原を代表する鉄釉を用いた作品をはじめ、柔らかな青色の鈞窯の作品などをご紹介します。 主な展示作品
- 島根県立美術館 写真コレクションの30年
- 1月16日(木) ~ 4月14日(月) 展示室4 1995年に島根県立美術館の建設室が開設されてから30年が経とうとしています。今、美術館のコレクション総数の3分の1を超える写真コレクション。この30年を振り返ります。
- 木の魅力
- 1月23日(木) ~ 4月21日(月) 展示室5 人間は木と長い関りをもち、感覚に深く調和する素材です。現代の感性によって生み出された、木による彫刻作品を展示します。 主な展示作品