ただいまの展覧会
コレクション展
- 西洋絵画・洋画 第1期 戦後80年
- 5月14日(水) ~ 9月29日(月) 展示室1 画家たちは戦争といかに向き合い、どのように戦後の道のりを歩んでいったのでしょうか。戦後80年という節目の年に、当館コレクションで振り返ります。 主な展示作品
- 水辺の展示室 第3期
- 8月20日(水) ~ 9月29日(月) 展示室1 当館が所蔵する「水を画題とする絵画」の名品を展示します。近世絵画・日本画は今年度、全7期の展示、西洋絵画・洋画は通期展示(一部展示替えあり)の予定です。
- 近世絵画・日本画 第3期
- 8月20日(水) ~ 9月29日(月) 展示室1 当館が所蔵する江戸時代の近世絵画、近代以降の日本画より、特に当館が誇る優品、島根県出身や来遊画家の作品など、島根ゆかりの美術を紹介します。
- コレクションに見るいろいろな焼物
- 8月20日(水) ~ 1月12日(月・祝) 展示室3 日本のやきものは1万年以上に及ぶ長い歴史を持ちます。産地や時代ごとに様々なものが生み出されてきました。材質や技法の観点から多種多様なやきものを紹介します。
- ロバート・フランク / ウィリアム・クライン / 森山大道
- 7月17日(木) ~ 10月13日(月・祝) 展示室4 1950年代の写真界に衝撃を与えたロバート・フランクとウィリアム・クライン。彼らの影響を受け日本の写真表現を刷新した森山大道。三人の代表作を展観します。